Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the chaty domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /virtual/englishhouse/public_html/terracea.site/wp-includes/functions.php on line 6121
【未知の世界へ】|大阪 ドラム 京橋
Live

【未知の世界へ】

【未知の世界へ】

昨日は演劇とのコラボ、三ノ宮 Egg Plantで行われるマンドンこと圓井寿夫さん演出の、
「Fantastic story〜thank you eggplant〜」
の稽古に初参加してきました。

Facebookイベントページ↓
https://www.facebook.com/events/1271343866366430/?ti=icl

詳しくは下に記載しますね↓↓↓

さて、演劇の音担当という初めてのチャレンジ。
おもしろくもあり、難しくもあり。

今回はギターのヤスさんと共演します。

ショートストーリーの4本立てということで、『楽器隊でどんなことをするのか??』って基本的なところからのスタートでした。

演出家さんからは、とりあえずお任せで〜とのことだったので俳優さんの演技と台本を追いながらギターのヤスさんの反応についていく感じで4本やってみました。

【難しい!!】

打楽器は発音するとかなり目立つので効果音的な部分でもタイミングがズレると舞台は大無いし。
次々に変化する場面の切り替えタイミングもなかなか上手く合わせられない…

これは…
このセリフからこのセリフまではこうする。
このアクションからこのアクションまではこうする。
というように綿密に作り込んでいくのか??
はたまた、役者さんの空気をその場で読み取って即興的にやるのか、、、。

稽古ラストあたりで演出家さんを交え3人で台本見ながら打ち合わせ。
演出家さんの頭の中にあるイメージを台本を追いながら聞かせていただき、ヤスさんとどうできるのかを打ち合わせました。

いやー

手探りやわ(笑)

まさに、未知の世界(✧◡✧)

俳優さんが創り出す空気感を損なわず、かつ刺激的に音を加えていくという作業。

おもしろい!!

楽器とアンサンブルするより、
奥が深いというか、繊細というか。

そんな試行錯誤で出来上がった舞台、ドラマーの挑戦をぜひ、見ていただきたいです。

ちなみに会場の Live&Bar EGGPLANTが閉店されるということで、

この舞台がラストとなるようです。

 

 

【舞台詳細】

日時  2019713日(土)

開場 1930

開演 2000

料金 2.000 (別途ワンドリンク500円)

場所 Live&Bar EGGPLANT

 

出演

宇㟢勝也

白石涼子(SandPit)

熊田佳奈子

永倉有

マンドン

guitar 中村ヤス(劇団ヴァダー) 

djembe  テラシー 

演出

マンドン

チケット予約 問合せ

➡︎ zinsei.butai@gmail.com

当日問合せ

➡︎‭0782301223‬EGGPLANT

【会場】

Live&Bar EGGPLANT

神戸ハンター坂(JR三ノ宮駅より徒歩8分)

https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28052596/dtlmap/